今回もまたwixossの話だ。すまんな。
25日にエルドラのスターターが発売となり、
4エルドラがついに実装(!)ということで
エルドラレベル4デッキも盛り上がりを見せるようになること請け合いですね。
他にもエルドラ限定が増え、エルドラにしかできない事が大分増えたかと思います。
そんな訳で、今後のエルドラデッキの型を考えると、
①今までどおり、ライフバーストのみに頼る
②Ⅳ´エルドラのバニッシュ効果に頼っていく
③どっちも使う贅沢
になってくると思います。思うんだよ。
①の場合、まあ現時点では勝ち筋が着植なわけで、
若干の辛みはあるが、カードがいくらか増え、
ライフバーストが決め手に欠ける以外の問題については解消されてきた。
マークⅢ´、クロス・クラッシュ・フラッシュ、リュウグウ、ウナ、PLUS RUSH
あたりはナイスだと思う。
PLUS RUSHはせっかくのエルドラ限定、
ノーコストのキャントリップ付きなので、バースト枠を使いたくない時以外は
デッキに4枚突っ込んで問題ないし。
普通にⅣ´、シィラまで育てるのもまあ有りだと思う。
つまるところ、シィラ、リュウグウ、チョウアンあたりを積極的に使っていく。
これだけならほぼスターターでデッキ構築難度は低い。
より強力にするには、修復、全身全霊の採用を考える必要がある。
特に修復は採用枚数を悩む事になり、デッキ構築も難しいだろう。
プレイングにもそれなりに気を使う事になる。
だが①に慣れていればそれほどでも無いかもしれない。
③はちゃんと回ったときの爆発力はやばそうだが、
デッキ構築、プレイング共に相当めんどくさい感じになるだろう。
メインデッキ内にはタダでは使えないクソカードが溢れ、
アーツ枠に悩まされることになる。
その辺はいい塩梅にするほかない。
とまあここまでまとめてきて、③が面白そうだなー③にしよっかなー
修復買わないとね。
ヘラヘラヘラ
0 件のコメント:
コメントを投稿