位置原光Z
集英社 (2014-05-19)
集英社 (2014-05-19)
スケベでよかった。
どんな漫画描く人かって言うと「みんなゲシュタポ」でぐぐると幸せになれるかも。
ESP研がオススメです。
selector infected WIXOSSの話。
8話を見ました。
アニメがこんなに面白くなるとは思わなかった。
以下ネタヴァレ等ありますので、密に、密に。
■8話の感想
あああああって感じでしたね。
正直最悪レベルの展開になりました(話は面白いです)。俺も花代さんが怖くなったよ。
ルリグ達が情報出し渋ってた理由が結局セレクターを騙そうとしてたに落ち着いて
悲しい気持ちです。
結果「夢限少女は願いを叶える自分になる」の言葉通り、
願いが叶った自分になったのだけれども。
ひっとえーも他人を信じられなくなって黒い願いとか抱えてそうですね。
今後の展開が楽しみです。
■夢限少女化のフラグ
3勝+願いが現実で叶いそうな状態
が条件くさくはあるがわからんち。
■あきらっきーの記憶がある理由
実際に負けてるならセレクターとしての記憶が無くなってるはずなんで
ピルルクたんを破ったとみるのが妥当?
バトル中に破り捨てるとペナルティを食らってあんな事になるのだろうか。
セレクターの事を考えて破棄を支持した緑子や花代の事から
ただ単に破棄するだけならペナルティは無さそうなもんだが。
■ちより・エルドラ
コイツら、姿かたちがセレクターとルリグで似すぎていて、
怪しさしかないですね。
■あきらっきー
一番好きなキャラだわ。
これからも小悪党街道爆走してほしい。
■緑子
なんだ、緑子っていいヤツじゃん!
■赤子
ひっとえーセンスによって、赤子となってしまった遊月の運命やいかに(嘘)。
タマが何者なのかとか1話冒頭のシーンとか夢限少女同士の戦いが行われてる意味とか
いろいろ謎な部分多いんで考察とかは何もできませんでした。完。
棒って何だよ。
ヘラヘラヘラ
0 件のコメント:
コメントを投稿